VisualC#で作成したexeにdllを同梱させるのめんどい

2022年05月07日

いろいろ試した結果としては、


①普通にリリースビルドしたらそこのパスのexeをそのまま呼ぶ

②Visualc#のPublish機能を使ってインストーラー配布する


のいずれかしかなさそう。今回は①でやってみます。

ちなみに①のときに最低限必要な実行ファイルセットは、
{アプリ名}.exe、{アプリ名}.dll、{アプリ名}.runtime.config.json

の3つでした。


▽ここから下は過去の調査履歴ですが、結局.NetFrameworkバージョンが合わなくてどれも利用できず、頓挫しました。


ILMergeここにインストールされた...→%USERPROFILE%\.nuget\packages\ilmerge\3.0.41\tools\net452

まじか、こっちのほうがいいやん↓ 

C#でLIBをEXEにマージして一つにまとめる「ILMerge」

>「ILMerge」だけでマージは可能なのですが、今回はプログラムをコンパイルすると自動でマージしたEXEを作成してくれる「ILMerge.MSBuild.Task」もインストールしました。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう